2011.05.31 モルタル造形

造形用モルタルの講習会に参加

いよいよ梅雨の季節に突入しましたね。

「左官屋殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の3日も降ればいい」

だれが言ったかしれませんが、この時期はまさにこの気分、

内装のお仕事があればラッキーですが、こと外壁の作業となると

雨降りの日はまったくのお手上げ!!

事前作業をしようにも水に塗れたサッシには養生テープはくっつかない、

なにより材料は雨の中では練ることができません!

納期がないので「そこをなんとか」とお客さんに頼まれて、

たとえ無理して雨合羽を着て塗ったとしても、仕上がった壁は流れてしまう、

けっきょく後日やり直し・・・で痛い目をみるのです。

そんなことで朝から雨が降っている日は、左官屋さんはお休みとなることが多いのです。

さて、先週の土曜日はあいにくの雨降りでしたが、

以前から予約申し込みしていた「造形用モルタルの講習会」に行ってきました。

株式会社ギルトバンクさんが主催の『擬石(方形)・擬木・・・カービング』実技講座。

http://guildbank.co.jp

Acanthus

これは弊社社長の手によるモルタル造形「アカンサス」のレリーフですが、

材料はギルトバンクのオリジナル材料【ギルトセメント】を使用しています。

guildcement

えっ!?これ粘土じゃないの!?

しかも型抜きでもなくモルタルの塗りつけで!!!???

そう左官の造形・彫刻の世界は実はすごいんです!!!!

というわけで会社から程近い会場ギルトバンクさんに朝9時到着。

普段は倉庫として使われている空間に8つのキャンバスが設置、

この日、遠くは三重、新潟からの受講者の方も来られていました。

弊社からは、トモさん、岡ちゃん、私・サイトウの見習い3人組、

そして10年目の職人イサオさんの合計4人が参加。

講師はタマテ組代表の玉手さん、東京ディズニーシーの現場に携わるなど

数多くのお仕事をされているモルタル造形のスペシャリストです。

http://www.tamategumi.com

lesson

今回の講座は2週にわたっておこなわれますが、

一回目は、擬石(方形)・擬木・・・カービング(彫刻)
二回目は、擬石(方形)・擬木・・・エイジング(色付け)

tamate

これは先生の作品。

石積みと古木の板、本物そっくり!

いやそれ以上のリアルな表現にびっくり、いいなこんなの作れたら。

というわけで10:00?17:00、一日じっくり勉強したわけですが、

ひとことで言って「いや??難しくも、いとおかし(ちょ?おもしろい)」

八幡4人衆、実に楽しそうに、しかし真剣に取り組んでおります。

実際の作業の内容は次回まとめてご報告しますのでお楽しみに!

tomo

oka

saito

isao

Archives

PAGETOP