2015.11.23 イベント

お仕事体験・左官弟子入り道場/秋の陣

職業体験型イベント 『左官弟子入り道場』  は

夢★らくざプロジェクト の主催で

2015年11月21日

八幡工業 Natura Y’s にて開催しました。

『おしごと弟子入り道場』 とは、
こどもたちが実際の職場に訪問して
プロのおしごと人に「弟子入り」することで、
仕事の魅力を伝える小学生を対象とした職業体験プログラムです。

今回は 午前の部は7人

AM

午後の部には 5名の参加がありました。

PM

最初に「左官職人」のおしごと紹介や
道具や材料(漆喰)の説明
12274190_924105041004802_6938457725126821388_n

まず、手始めに「塗り壁サンプル」作り体験
12226915_924105011004805_5644498827975721948_n
選んだステンシルの図案を、珪藻土で色紙に転写します。
このときに小さな鏝で塗り方のコツをつかんでもらうのが目的です。
*ステンシルシート は東京都左官組合連合会にご協力いただきました。

DSC_0079
完成した力作の数々 ご覧ください。
ステンシル完成作品

この作業を通じて・・・
左官 = 塗り壁をする職人
だけでなく、色を使ってデザインし、完成させるという
アーティステックな部分も託される仕事なんだと感じてもらえるとうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぎに、「塗り壁」体験をたっぷり1時間行いました。

IMG_4122
吉彦専務の 塗り方のデモンストレーション
スイス漆喰 カルクウォールを使いました。
IMG_4180

後半は 大人たちもいっしょになって「親子で塗り壁体験」

12250122_924104994338140_4466838547918982290_n

参加した子どもさんからたくさんの感想いただきました。

「コテなどで壁に塗ったところや、小さなコテで色紙に絵を描いたりしている間はとっても楽しかった。」

「スタッフさんもやさしく教えてくれた。いろいろなコテで壁に模様を描いたときはとても楽しかったです。」

「なんかクリームみたいにむにゅむにゅしていて、触感がおもしろかった。「絵」はうまく描けてうれしかった。

「絵」 はもうすぐクリスマスだから飾りたい。」

「楽しかった。いろんなところに塗るのが難しかったです。」

「壁にコテで塗ったのがおもしろかったです。しっくいで難しかったです。看板をまたやりたいです。作りたい。」

「塗り壁体験がおもしろかった。絵は簡単だった。壁を塗るのが難しかった。最終的にできたからうれしかった。」

Boy1
「コテで塗り壁を塗るのが難しかった。絵は楽しかった。」
「壁を塗るのが難しかったけど、壁に絵を描けたので楽しかったです。
あと、藤の花を塗るときに失敗してしまっても、またやったらできました。」

「体験して思ったことは、塗るときに見ているとき簡単そうでした。でも難しかったです。
今度はもっと練習して、もっと上手になれるようにがんばりたいです。」

「塗り壁体験をして、角を塗るのが難しかったです。もっと上手になるようにがんばりたいです。」

「体験して難しいと思いました。次来たら たくさん練習して、もっと上手になりたいです。」

「左官職人では、色を塗ったとき色を塗るのが不十分だったり塗るのが大変だったけど、
できあがったときの喜びがとても大きかったです。
塗り壁では、最初はうまくできなかったけど、スタッフさんからアドバイスをもらい上手に
できるようになりました。おもしろかったです。ありがとうございました。」

duploma
最後に八幡社長からひとりづつ手渡された 『修了証』
IMG_4196

こんなに喜んでくれてこちらもうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親御さんからいただいたアンケートから

弟子入り道場は初参加でしたが、通常のなりきり道場より長い時間体験でき、
集中できてよかったです。壁塗りだけでなく、色を使った型紙遊びはこどもも楽しめたと思います。
(7 歳/女の子の親)
***************
想像していた「左官職人」とは全く違いました。(親方と弟子…的な?)
こどもたちへの対応がとても温かく、安心してお任せできました。
Natura Y’s さん、本当に素敵でした。
ありがとうございました。楽しい休日になりました。
(10 歳/女の子の親)
***************
『おしごと弟子入り道場』 のリアルな左官の仕事体験を通じて
「その仕事を選んだ理由はなにか?」
「その仕事のやりがいはなにか?」
「どんなふうに仕事をしているのか?」 ・・・など
将来の夢を意識しはじめたこどもたちに、仕事の魅力を同じ目線で伝え、
気づきを与えることで、未来に夢と希望を持つ力である「夢を描く力」と
それを達成する力である「夢を実現するための基礎力」と鍛え、
「将来の夢をデザインする」=「夢★デザイン」をしていきます。

このなかから何人の左官職人が生まれるか、

あるいは職人でなくとも、塗り壁への興味を持ってもらえたか

将来が楽しみです。

なお、
次回開催は 2016年 春に予定しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*2015年3月におこなった際のレポートはこちらです。↓

Archives

PAGETOP