2025.07.03 八幡の職人

令和7年 八幡工業 安全大会

今回のブログは、

先日開催した「安全大会」の様子をご紹介!

 

昨年に続き、今年も葛飾区東金町にある【葛西神社】にて

神職による工事安全祈願祭のご祈祷をしていただきました。

 

 

ご祈祷は初体験の石井。

待合室で半被に袖を通し待機。(少し緊張…)

 

約20分程で終わり、何をしていたのかさっぱり…🥲

調べたら、修祓(しゅばつ)→祝詞奏上→玉串拝礼という流れだそう。

 

ご祈祷はもちろん、建物の中にさえ入った事がなかったので

貴重な体験でした😊

 

 

 

安全祈願の後は

忘年会でもお世話になった金町のお店で安全大会。

吉彦専務の挨拶から始まり、安全衛生の動画を見ました。

 

 

 

技能実習生もわかるよう、インドネシア語の字幕付き!

     

 

転落・熱中症等についてグループごとに話し合ってもらい

注意点や改善点等、みんなで共有しました。

 

 

 

 

 

 

続いて、【メディア活動報告】と題しまして、

営業の斎藤がまとめた資料をスライドショーにしてご報告😊

 

 

八幡工業のHPを2018年にリニューアル開設。

同時にインスタグラムやブログも投稿してきました。

 

有り難い事に、「ブログを見ました。」と、お客様から

電話やHPから問い合わせを頂き、契約に繋がることが多くあります✨

 

 

これからも、多くの方々に八幡工業を知ってもらい

興味を持って頂けるようにインスタグラムやブログ、じゃんじゃんUPします!

ぜひご覧ください!(頑張ります🫡)

 

 

 

 

【安全大会】のあとはもう…

 

 

食べて

 

 

呑んで

 

 

歌って🎤…

 

 

 

 

 

約2時間の食事会もあっという間。

 

また忘年会もここでやろう。と、社長お気に入りに😊

また半年後、お世話になります✨

 

 

 

 

今後、職人技や八幡工業の雰囲気を

動画でUPしていきたいなー。と思っております🫡

 

 

乞うご期待!

 

入社してもうすぐ1年!

石井がお送りしました🫡

Archives

PAGETOP