木村君 技能五輪2025年への道
本日 名古屋で開催中の技能五輪
左官部門 東京代表で 八幡工業の木村君が出場しています。
社長と木村家ご家族、玉置君が現地で応援しています。
今日は、石膏引きと組み立て
さて、玉置君の連絡では 初日は順調とのこと。
あしたは、得意の左官塗り壁!!!
否が応でも期待がふくらみます。
カメラマンさんが 撮影していますね
今回はライブ配信しているようです!
16人の選手たちの健闘をぜひ見てみてください。
配信予定 / LIVE Schedule
10月18日(土)08:05-12:00 / 13:00-16:30 / 18 Oct 2025
10月19日(日)08:30-12:10 / 13:30-14:10 / 19 Oct 2025
https://worldskills.jp/live/ns2025/
八幡工業 木村選手 技能五輪出場の軌跡
2023年 八幡工業は技能五輪全国大会 左官部門 に出場しました。
ここで、木村選手の挑戦の軌跡をふりかえってみましょう。
- 出場大会:2023年 第61回技能五輪全国大会(愛知県開催)
- 部門:左官(全国で11名が出場)
- 木村寛紀選手:千葉県出身、地元高校卒業後に八幡工業へ入社。現在20歳。
- 練習開始:2023年9月から3か月間、社長のマンツーマン指導のもと猛特訓。
- 大会結果:入賞には届かなかったものの、競技委員特別賞を受賞。
- 家族の応援:会場にはご両親も駆けつけ、完成作品の前で記念撮影。
- 社内支援体制:先輩職人や専務も指導にあたり、社を挙げて応援。
前回記事はこちらご覧ください
https://www.yawata-sakan.com/blog/23940
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八幡工業 倉庫での練習風景
2025年 8月から練習を開始し、3か月間ひたすら頑張りました
さあ、今日明日 思い残すことないように頑張ってください!
会社のみんなも応援しています。
ということで、詩のようなもの書いてみました!!
「壁に刻む、君の誇り」
名古屋の空に、鏝が舞う
若き職人、木村の挑戦
石膏、漆喰、土に水、
汗と涙が、技と魂にかわる
三か月の努力が今、形になる
勝敗を越えた誇りが
一塗りに宿る左官の美
八幡工業の仲間とともに
君の名を、壁に刻め
大会の詳細は JAVADA公式サイト にて、
左官部門の課題は こちら からご覧いただけます。
あしたもがんばれKIMU!!
東京事務所に留守番のリモート応援団 斎藤でした。